Vistaでの変更点(2)
2007-02-04


禺画像]
SE系なら必須のコマンドプロンプト。

Vistaではコマンドプロンプトの日本語化が著しい。
XPまでは、たとえばpingコマンドをたたき、応答があると、、、
Reply from xxx.xxx.xxx.xxx: bytes=32 time<1ms TTL=128
となっていたが、

Vistaでは
xxx.xxx.xxx.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=128
と表示される。
下手な日本語訳より元のままの方がいいんだけど。。。
[computer]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット